top of page

平成28年度取手西小学校開校 校歌制作が正式に決定しました

  • 執筆者の写真: Yasuyuki Oono
    Yasuyuki Oono
  • 2015年2月19日
  • 読了時間: 2分

遂に公開できる日が来ましたので、

皆様に発表させていただきます。

茨城県取手市立稲(いな)小学校と、

取手市立白山西(はくさんにし)小学校は統合され、

平成28年度4月に、

取手西小学校が新しく開校されます。

そこでこの度、僕大野靖之が、

取手西小学校の校歌を制作させていただくことになりました。

本当に光栄であり、名誉なお話をいただけたことに、

心の底から感謝の気持ちでいっぱいです。

これで校歌制作は、

2011年に開校された千葉県立我孫子東高校、

2015年に開校される芝山町立芝山小学校に続き、

3校目となります。

我孫子東高校のお話をいただいた時、

もう人生で二度とこんな光栄なことはないだろうと思いました。

当時28歳。20代でこんな素敵な経験をさせてもらったこと、

今改めて関係者の皆様に感謝したい。

そして今年、無事に芝山小学校の校歌が完成。

実は今日、楽譜や音源などの提出物を出し、そのすべての業務を終えました。

約1年間という制作期間を終え、なんだか感慨深くて涙がこぼれそうだった。

日本一の校歌が出来たと思ってます。

もし僕が芝山小学校の生徒だったら、きっと大好きになるはずだ。

ご依頼を受けてから、最後まで使命を果たし、やり遂げられたことは、

とてつもない自信になりました。本当にありがとう。

そしてそして、今日からまた始まります。

昨年からお話をいただいていたのですが、

この度、協議会で正式に承認されました。

今回僕が制作するのは作詞です。

作曲を担当する方は、稲小学校出身の作曲家の方です。

まだご本人が発表していないかもしれないので、

お名前は今はふせておきますね。

シンガーソングライターとしても、作詞のみというのは、

今までにあまりない経験ですので、少し不安もありますが、

これも勉強だと思って、頑張って取り組みたい。

何より子供たちに言葉でメッセージを届けることができる。

それが嬉しいのです。

今までの2校の校歌制作の経験を存分に生かし、

最高の校歌を作りあげたいと思います。

先月にfacebookでお話した、正式に決定した案件とはこのことです。

大野靖之を最後まで押してくださった関係者の皆様、

承認してくださった関係者の皆様に、

心から感謝申し上げます。

取手西小学校校歌、子供たちの声で聴くその日まで、

僕はやり遂げます。


 
 
 

Comments


記事
Follow Me
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page